最新情報

2023年6月10日  第159回 華人研セミナー

開催案内

中国と日本の鉄道デザイン

話題提供者︓ダニエル・ロドリゲス 氏
  近畿車輛株式会社デザイン室 デザイン主幹技師

参加ご希望の方は、下記又はメニューの参加方法から、ご登録連絡をお願いします。

■開催日 6月10日(土)午後 2時~4時
■会場  大阪市立生涯学習センター 
     大阪駅前第2ビル 5階 第5研修室  定員36名


今後の予定︓ 第160回 華人研セミナー 

話題提供者:厳 善平(げん ぜんへい) 氏  
      同志社大学大学院教授 

■開催日 7月8日(土)午後 2時~4時
■会場  大阪市立生涯学習センター 
     大阪駅前第2ビル 5階 第4研修室 定員36名

■講演タイトル:中国のアキレス腱だった三農問題の変容
―20年連続の「中央1号文件」は何をもたらしたか―



華人研会員各位

「燕山夜話」第2集第14話 『華封三祝』

「燕山夜話」第2集第14話目をお届け致します。

今回は、めでたい事のお話です。こうありたいと願うのはいつの時代でも変わりませんが、その事の功罪相半ばする現実にも目を向けなければなりません。尭帝の言う「長生きすれば恥多し」とは、実感する所ではないでしょうか。

詳しくは、本文をご一読ください。トップメニューの「燕山夜話」(テキスト形式)や、下のバナー(PDF形式)から入れます。

燕山夜話 第2集第14話 『華封三祝』

PDF形式の本文は上部画像やタイトルをクリックしてください。

2023年 6月1日

華人研 事務局 小山・南園


最近の投稿

2023年3月 井上邦久 氏

「変面」~ 華人研3月例会の楽屋落ち話

当日レポート (永塚由美子)


2022年10月 藤嶋大介 氏

福本智之氏の講演『中国減速の深層』を聴いて


2022年9月 工藤和直 氏

世界遺産「京杭大運河」は、杭州「拱宸橋」に始まり

北京紫禁城北「万寧橋」で終わる


タイトルとURLをコピーしました