2025年6月14日 第179回 呉雯嵐 (ウー・ウェンラン) 氏

食を通じた日中交流そして世界へ
講演案内
1.自己紹介
2.日本での挑戦 2000年~
3.上海での挑戦 2007年~
4.日中関係と社会の変化
5.東京と上海のビジネス比較
6.世界を歩いて見えた「食の共通言語」
7.ビジネスを通じた文化交流の価値
8.これからの展望とメッセージ
9.質疑応答

話題提供者:呉雯嵐 (ウー・ウェンラン) 氏
所属:拉姆拉餐饮(上海)有限公司 総経理・㈱ラムラ執行役員
略歴:
上海生まれ。上海交通大学付属高校を卒業後、19歳で来日し、日本大学商学部経営学科を卒業。株式会社ラムラにて貿易業務に従事した後、高級中華料理店「過門香」を企画・開業し、現在は「石庫門」「歩高里」など東京に18店舗を展開。
2007年よりラムラ上海の総経理として上海に赴任し、和食店「鳥元」を経営。食文化イベントの開催やメディア出演、店舗コンサルティング、人材育成などを通じ、日中間の文化交流と社会貢献に努めている。